- うどん屋さんはどのくらい廻れますか?
- 試走で三時間で走った距離は15~20km、食べたうどん屋は5~6件程度でした。
- うどん屋30軒って絶対食べれないけどどんな得点構成になりますか?
開店時間も店によって違うので戦略の立て方が難しそう。 - 詳しい得点については、当日発表します。他のポイント含め戦略立てるのも面白いです。
誘惑ポイントがたくさんありますので、しっかり作戦立ててください(笑) - 移動は徒歩でしょうか。自転車はダメですか?
- 移動は歩く、又は走るのみでお願いします。自転車はご遠慮ください。
- 1チーム何名から参加できますか?
- 1チーム2名様からご参加いただけます。
- 参加メンバーは3名ですが2名まで詳細が決まっています。とにかくエントリーを優先させたいのですが、詳細が出揃ったところで、もう一度エントリーしなおさなければいけませんか?
- 参加メンバーが3名以上で2名しか詳細が決まっていない場合には、とり急ぎ2名の詳細をご入力ください。
追加メンバーについては、後ほどメールにてご連絡ください。 - 食べてすぐに走れるかどうか不安です。
- 確かに無理は禁物です。ゆっくり休んで歩いて次のポイントを目指してください。前回大会でも一度も走らずにフィニッシュしたチームもありますよ。
- ロゲイニングとはなんですか?
- フィールドが大規模なオリエンテーリングで、地図とコンパスをもとに、時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツです。写真を撮ることでチェックポイント通過証明となるフォトロゲイニングという名称で各地の地域おこしやスポーツ振興の場で開催されています。
うどん屋さんは通常営業を行っております。ランナーらしい礼儀とマナーを大切にして、お楽しみください。